楽しむ・使う

【簡単&美味しい】手作り練乳の作り方|牛乳1本を無駄なく活用!

daichan

市販の練乳は手軽に買えますが、「手作りできるの?」と思ったことはありませんか? 実は、牛乳と砂糖だけで簡単に作れるんです!

この記事では、自宅でできる練乳の作り方を紹介します。さらに、手作り練乳の活用レシピ市販品との違いも解説するので、最後まで読んでいただくとより牛乳を楽しめること間違いなし!


練乳ってそもそも何?

練乳は牛乳を濃縮し、砂糖を加えたものです。英語では「コンデンスミルク(condensed milk)」と呼ばれます。

練乳には大きく分けて以下の2種類があります。

  • 加糖練乳(市販のものはほぼこれ!)
  • 無糖練乳(エバミルク)

今回は加糖練乳を手作りします。


【基本のレシピ】牛乳と砂糖で作る練乳

● 材料(作りやすい量)

  • 牛乳 … 200ml
  • 砂糖 … 60g

● 作り方

  1. 鍋に牛乳と砂糖を入れ、中火にかける。
    → 沸騰しないように注意!
  2. 混ぜながら弱火で煮詰める。
    → 目安は30〜40分。半量くらいになればOK!
  3. とろみがついたら火を止め、冷ます。
    → 冷めるとさらにトロッとします。

これで自家製練乳の完成です!

● 保存方法

  • 冷蔵保存 … 密閉容器に入れて約1週間
  • 冷凍保存 … 製氷皿で小分けにし、約1ヶ月

【アレンジ】もっと美味しく! 練乳レシピ

● コクをプラス! 生クリーム入り練乳

【材料】

  • 牛乳 … 150ml
  • 生クリーム … 50ml
  • 砂糖 … 60g

【作り方】

基本の作り方と同じですが、より濃厚でリッチな味わいになります!

● ヘルシー! 砂糖控えめ練乳

【材料】

  • 牛乳 … 200ml
  • 砂糖 … 30g

【ポイント】

砂糖を減らしているので保存期間が短め(3〜4日)ですが、甘さ控えめで使いやすい!


【活用法】手作り練乳を使った美味しい食べ方

  • いちご×練乳
    定番の組み合わせ! 手作り練乳なら甘さを調整できるので、フルーツ本来の味を引き立てます。
  • 練乳トースト
    パンに塗って焼くだけ。バターと練乳の相性が抜群!
  • 練乳カフェオレ
    温かいコーヒーに練乳を加えると、まろやかで甘いカフェオレに!
  • 練乳アイス
    ヨーグルトと混ぜて凍らせるだけで、濃厚でヘルシーなアイスになります。
  • お菓子作り
    クッキーやケーキに練乳を加えると、しっとり&コク深い仕上がりに!

【市販品 vs 手作り】何が違う?

市販の練乳手作り練乳
材料牛乳、砂糖、添加物牛乳、砂糖のみ
甘さ甘め(固定)調整可能
保存期間長い(未開封なら数ヶ月)短い(冷蔵1週間)
安定した味フレッシュでコクがある

手作りなら甘さを調整でき、添加物なしのナチュラルな味を楽しめます!


【牛乳好き必見】練乳作りで牛乳を無駄なく活用!

牛乳を買ったものの「賞味期限が近い!」「飲みきれない!」なんてこと、ありませんか?

そんなときこそ、練乳を作るチャンス!

練乳にすれば牛乳を長持ちさせられる&料理に活用しやすいので、ぜひ試してみてください!


まとめ

  • 牛乳と砂糖だけで練乳が作れる!
  • アレンジ次第で、甘さや濃厚さを調整可能。
  • 手作り練乳は市販品よりもフレッシュでコク深い。
  • 余った牛乳を活用するのにピッタリ!

「牛乳1本を余すことなく使いたい!」そんなときは、ぜひ手作り練乳にチャレンジしてみてくださいね!

ABOUT ME
milk guide
milk guide
年間1000Lの牛乳を消費している牛乳大好き家族の主。牛乳好きを増やす、牛乳嫌いを減らす、牛乳の有用性を広く伝える事を目的として活動中。
記事URLをコピーしました