楽しむ・使う

余った粉ミルク、どうする?活用アイデアとおすすめレシピ

daichan

赤ちゃんの成長に欠かせない育児用粉ミルク。でも、卒乳後に中途半端に余ってしまうことってありますよね。

「せっかく買ったのに捨てるのはもったいない」
「未開封ならいいけど、開封済みのものはどうすればいいの?」

そんな悩みを持つママやパパに向けて、余った粉ミルクの活用方法をご紹介します!牛乳の代わりとして使えるのはもちろん、お菓子作りや料理にも応用できます。ぜひ参考にしてみてくださいね。


余った粉ミルク、捨てるのはもったいない!

粉ミルクは栄養価が高く、牛乳と似た成分を含んでいます。捨てるのはもったいないので、上手に活用していきましょう。

まず、未開封の粉ミルクの場合は、以下のような方法で社会貢献できます。確実に貰っていただけるわけではないので、直接確認してください。

  • フードバンクや寄付団体に寄付
  • 市区町村の社会福祉協議会などに寄付
  • 知り合いに譲る

開封済みの場合は、安全性を考慮しながら家庭内での活用を検討しましょう。


余った粉ミルクの活用アイデア

① 大人も飲める!牛乳代わりに活用

粉ミルクは、お湯や水で溶かせば牛乳のように飲むことができます。

おすすめの使い方:

  • コーヒーや紅茶に入れる(ミルクティーやカフェオレに)
  • ホットチョコレートに
  • シリアルやグラノーラにかける

牛乳の風味に似ているので、違和感なく飲めるのがメリット。

② お菓子作りに活用

粉ミルクはお菓子作りにぴったり!牛乳の代用として使うことで、栄養価もアップします。

おすすめレシピ:

  • 粉ミルククッキー
  • 粉ミルクパンケーキ
  • 粉ミルクプリン

後ほど、具体的なレシピもご紹介します!

③ 料理の隠し味に

粉ミルクは料理にも活用可能!牛乳の代わりに使えば、コクがプラスされます。

おすすめの使い方:

  • ホワイトソース(グラタン、シチュー)
  • 卵焼きやスクランブルエッグ
  • カレーやスープのコク出し

牛乳よりも長期保存ができるので、常備しておくと便利です。

④ スキンケアにも使える!

意外かもしれませんが、粉ミルクはスキンケアにも使えます。

  • 粉ミルク風呂
    → お湯に大さじ2〜3杯の粉ミルクを入れるだけで、保湿効果のあるミルク風呂に!
  • 手作りフェイスパック
    → 粉ミルク+はちみつ+ヨーグルトを混ぜてパックすると、しっとり肌に!

敏感肌の方は、パッチテストをしてから使うようにしましょう。


余った粉ミルクの簡単レシピ

① 粉ミルククッキー(サクサク美味しい!)

【材料】(約20枚分)

  • スティックタイプの粉ミルク … 1本(調乳100ml用)
  • 薄力粉 … 70g
  • 砂糖 … 25g (子供にあげる場合は半分でも)
  • サラダ油 … 25g
  • 水 … 大さじ1
  • 食品用ビニール袋 … 1枚

【作り方】

  1. スティック内かビニール袋にいれて粉ミルクを砕く
  2. ビニール袋に薄力粉、砂糖をいれてしゃかしゃか振って混ぜる
  3. サラダ油をいれて混ぜる(生地がぼそぼそになる)
  4. 水をいれてひとまとまりになるようにこねる(ならない場合は小さじ1ずつ水追加)
  5. ひとまとまりになった生地を厚さ3mm程度に麺棒でのばす
  6. 型抜き等で好きなように形をととのえる
  7. 140℃のオーブンで20~25分ほど焼く。

ビニール袋にいれて作るので子どもと一緒でも作れます!


② 粉ミルクパンケーキ(ふわふわ仕上げ)

【材料】(2〜3枚分)

  • 粉ミルク … 30g
  • 薄力粉 … 100g
  • 砂糖 … 20g
  • ベーキングパウダー … 5g
  • 卵 … 1個
  • 水または牛乳 … 80ml

【作り方】

  1. 粉類をすべてボウルに入れて混ぜる。
  2. 卵と水(または牛乳)を加えてよく混ぜる。
  3. フライパンを熱し、弱火でじっくり焼く。
  4. 表面にプツプツと穴が開いたら裏返し、さらに焼く。

粉ミルクのおかげでコクのある味わいに!


③ 粉ミルクプリン(The シンプル!)

【材料】(2人分)

  • 粉ミルク … 120ml
  • 卵 … 1個
  • 砂糖 … 適量(大さじ1程度で優しい甘さに)

【作り方】

  1. 卵をといておく
  2. 粉ミルクと砂糖を規定の水量に溶かし、沸騰寸前まで温める
  3. 粉ミルクを火からおろし、卵をいれて混ぜる
  4. こし器でこしながら、耐熱カップへいれる
  5. 鍋等でお湯を沸かし(耐熱カップが浸かる程度)、カップをいれる
  6. 弱火で15分蒸し、火を消して10分放置。
  7. 粗熱をとって冷蔵庫で冷やして出来上がり

なめらかで優しい甘さのプリンが完成!


余った粉ミルク、上手に活用しよう!

粉ミルクは捨てるのがもったいないだけでなく、意外と色々な使い方ができます。

  • 牛乳の代用として飲む
  • お菓子や料理に使う
  • スキンケアにも活用できる

賞味期限内に使い切れるように、ぜひ試してみてくださいね!

あなたも、余った粉ミルクを有効活用してみませんか?

ABOUT ME
milk guide
milk guide
年間1000Lの牛乳を消費している牛乳大好き家族の主。牛乳好きを増やす、牛乳嫌いを減らす、牛乳の有用性を広く伝える事を目的として活動中。
記事URLをコピーしました