ノンホモ牛乳おすすめ3選!自然な味わいを楽しめる厳選銘柄

ノンホモ牛乳は、ホモジナイズ処理を施していないため、牛乳本来の風味やクリーム層の自然な分離が楽しめるこだわりの牛乳です。今回は、全国で人気のノンホモ牛乳3選をご紹介します。それぞれの特徴や味わい、購入方法について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
稚内牛乳の「稚内牛乳」
北海道・稚内産の濃厚でコクのある牛乳
「稚内牛乳」は、日本最北端・北海道稚内市の自然豊かな環境で放牧されて育った牛のミルクを使用しています。稚内の冷涼な気候と広大な牧草地で育った乳牛から搾られる牛乳は、クリーミーで濃厚な味わいが特徴です。
特徴
- 65度30分保持の低温殺菌(LTLT殺菌)で自然な風味を保持
- 脂肪球がそのまま(非均質化)なため、上部にクリーム層ができる
- とても濃厚でコクがある
どんな人におすすめ?
- 牛乳本来の風味を楽しみたい人
- クリーム層を混ぜて飲んだり、そのまま食べたりしたい人
- 北海道の新鮮で濃厚なミルクを味わいたい人
購入方法
稚内市内のスーパーや道の駅などで販売されているほか、一部のオンラインショップでも購入可能です。ミルク以外にもヨーグルト、アイスクリーム、ソフトクリームもあります。
価格は200mlが250円、900mlが600円程です(2024年3月時点)。
工場見学も出来るので稚内に行った時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
木次乳業の「木次ノンホモ牛乳」
島根県発のこだわりミルク
木次乳業(きすきにゅうぎょう)は、島根県雲南市にある老舗の乳業メーカーです。「木次ノンホモ牛乳」は、地元の契約農家が丁寧に育てた牛のミルクを100%使用し、できるだけ自然に近い形で加工されています。
特徴
- 65℃30分間の低温殺菌で牛乳本来の風味を活かす
- 自然放牧にこだわった乳牛のミルクを使用
- さっぱりとした風味、やさしい味わい
どんな人におすすめ?
- さっぱりとした風味でやさしい甘みのある牛乳が好きな人
- 放牧牛のミルクを選びたい人
- 低温殺菌牛乳にこだわる人
購入方法
木次乳業の製品は、全国の自然食品店や一部のスーパー、オンラインショップで購入可能です。牛乳以外にもヨーグルト、チーズ、アイスやホエイ甘酒なるものもあります。
タカハシ乳業の「那須のおいしい牛乳」
那須高原の自然の恵みが詰まった牛乳
「那須のおいしい牛乳」は、栃木県の那須高原にあるタカハシ乳業が手がけるノンホモ牛乳です。那須高原は、豊かな自然と清涼な空気に恵まれ、酪農が盛んな地域です。この環境で育った牛たちのミルクを使用した牛乳は、自然な甘みとコクが特徴です。
特徴
- 65℃30分の低温殺菌で風味を損なわない
- 脂肪球が大きく、口当たりが滑らか
- スッキリとした甘みが魅力
どんな人におすすめ?
- クセが少なく飲みやすいノンホモ牛乳を探している人
- スッキリとした甘みが好きな人
- 那須高原の恵みを味わいたい人
購入方法
栃木県内のスーパーや直売所、一部のオンラインショップで購入できます。
まとめ
ノンホモ牛乳は、一般的なホモジナイズ牛乳とは異なり、乳脂肪の自然な風味が楽しめる特別な牛乳です。今回紹介した3つのノンホモ牛乳は、それぞれ異なる特徴を持ちます。
- 「稚内牛乳」:北海道ならではの濃厚でコクのある味わい
- 「木次ノンホモ牛乳」:さっぱりとした風味で、やさしい口当たり
- 「那須のおいしい牛乳」:スッキリした甘みが魅力
どれもこだわり抜かれた牛乳なので、気になったものをぜひ試してみてください。自然な味わいのノンホモ牛乳で、より豊かなミルクライフを楽しみましょう!