牛乳は二日酔いに効く?本当か検証してみた
daichan
milk guide
市販の練乳は手軽に買えますが、「手作りできるの?」と思ったことはありませんか? 実は、牛乳と砂糖だけで簡単に作れるんです!
この記事では、自宅でできる練乳の作り方を紹介します。さらに、手作り練乳の活用レシピや市販品との違いも解説するので、最後まで読んでいただくとより牛乳を楽しめること間違いなし!
練乳は牛乳を濃縮し、砂糖を加えたものです。英語では「コンデンスミルク(condensed milk)」と呼ばれます。
練乳には大きく分けて以下の2種類があります。
今回は加糖練乳を手作りします。
これで自家製練乳の完成です!
【材料】
【作り方】
基本の作り方と同じですが、より濃厚でリッチな味わいになります!
【材料】
【ポイント】
砂糖を減らしているので保存期間が短め(3〜4日)ですが、甘さ控えめで使いやすい!
市販の練乳 | 手作り練乳 | |
---|---|---|
材料 | 牛乳、砂糖、添加物 | 牛乳、砂糖のみ |
甘さ | 甘め(固定) | 調整可能 |
保存期間 | 長い(未開封なら数ヶ月) | 短い(冷蔵1週間) |
味 | 安定した味 | フレッシュでコクがある |
手作りなら甘さを調整でき、添加物なしのナチュラルな味を楽しめます!
牛乳を買ったものの「賞味期限が近い!」「飲みきれない!」なんてこと、ありませんか?
そんなときこそ、練乳を作るチャンス!
練乳にすれば牛乳を長持ちさせられる&料理に活用しやすいので、ぜひ試してみてください!
「牛乳1本を余すことなく使いたい!」そんなときは、ぜひ手作り練乳にチャレンジしてみてくださいね!