ミルクジャムは、牛乳の甘みとコクをぎゅっと凝縮したなめらかなスプレッドです。パンに塗るのはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームのトッピング、お菓子作りにも活躍します。
市販品もありますが、自宅で簡単に作れるのをご存知ですか?
今回は、基本の作り方からアレンジ方法まで詳しく紹介します!
ミルクジャムとは?
ミルクジャムは、牛乳と砂糖を煮詰めて作る濃厚なスプレッドです。
キャラメルのような風味があり、練乳よりもなめらかでリッチな味わいが特徴です。
また、乳製品の風味が強く、牛乳好きにはたまらない一品!
牛乳を手軽に美味しく消費できるのも嬉しいポイントです。
基本のミルクジャムの作り方
【材料】(作りやすい量)
- 牛乳:500ml
- 砂糖:100g(グラニュー糖がおすすめ)
- はちみつ:大さじ1(風味をプラス)
- バニラエッセンス:数滴(お好みで)
【作り方】
- 鍋に牛乳と砂糖を入れる
鍋に牛乳と砂糖を入れ、中火にかけて混ぜながら砂糖を溶かします。
- はちみつを加えて弱火で煮詰める
はちみつを加え、焦げないようにかき混ぜながら弱火で煮詰めます。
- とろみがつくまで加熱(約40分)
20〜30分ほど経つと、だんだんとろみがついてきます。
ゴムベラで鍋底をなぞると、跡が残るくらいになったら火を止めます。
- バニラエッセンスを加えて仕上げ
香りづけにバニラエッセンスを加え、混ぜたら完成!
- 保存容器に移して冷ます
熱いうちに煮沸消毒した瓶に入れ、粗熱を取って冷蔵庫へ。
冷やすとさらにとろみが増します。
ミルクジャムのアレンジ3選
① コーヒーミルクジャム(ほろ苦い大人の味)
- 作り方の工程②で インスタントコーヒー小さじ2 を加えるだけ!
- エスプレッソのようなほろ苦さが加わり、コーヒー好きにおすすめ。
② キャラメルミルクジャム(コク深い甘さ)
- 砂糖の一部(50g)を 三温糖 にすると、キャラメル風味に!
- さらに 塩ひとつまみ を加えると、甘じょっぱさが絶妙。
③ チョコレートミルクジャム(濃厚デザート風)
- 仕上げに チョコレート(30g) を加えて溶かすだけ。
- まるでチョコクリームのような贅沢な味わいに!
ミルクジャムの楽しみ方
- パンに塗る(バターと合わせても◎)
- ヨーグルトにかける(酸味との相性抜群)
- ホットミルクに溶かす(カフェラテ風のドリンクに)
- パンケーキやクレープに添える
- アイスクリームにトッピング
保存方法と賞味期限
- 冷蔵庫で 約2週間 保存可能。
- 清潔なスプーンを使い、開封後はなるべく早めに消費しましょう。
まとめ
ミルクジャムは、牛乳の魅力を最大限に引き出した絶品スプレッド。
自宅で簡単に作れるので、牛乳が余ったときにもおすすめです!
シンプルな材料で作れるので、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
ABOUT ME
年間1000Lの牛乳を消費している牛乳大好き家族の主。牛乳好きを増やす、牛乳嫌いを減らす、牛乳の有用性を広く伝える事を目的として活動中。